|詳細ページ
|「なんでの会」手話学習・交流会 案内
「なんでの会」は2010年創立「さざなみ」から生まれました。原因不明の病気(難病)で聞こえにくくなった方の集まりです。
難病で、難聴・・・なんで?なんで?
コミュニケーションを取ることが不便になった。配慮を求めてもなかなか理解してもらえない、病気の悩みを話せる相手がいない、ホントは聴こえるようになりたいけれど・・・。
そんな思いで過ごしていらっしゃる方が、同じような経験を持った仲間と、「そうそう」「あるある~」という思いを共有できる交流を目指しています。
これは一つの提案ですが、例えば「手話」というコミュニケーション方法を試してみませんか?まったく手話が初めての方でも大丈夫です。音声の文字か(要約筆記等)も活用し、一から学び始めることができます。また、既に手話学習経験のある方には、レベルに合わせた学習内容をご用意させていただきます。
少しでも興味を持って下さった方、参加ご希望の方、まずは気軽にメッセージをお願いします。
◆問合せ・申し込み先:Email:sazanami.nande(a)gmail.com ※(a)を@に置き替えて下さい
事務局:電話&FAX 03-5802-5537(留守電にメッセージをお願いします)
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
日程 | 2017年9月7日(木) | 2017年9月20日(水) |
時間 | 午後1時30分~午後3時40分 | 午後1時30分~午後3時40分 |
場所 | 東京都障害者福祉会館 | 東京都障害者福祉会館 |
部屋 | 洋室 | 集会室 E |
定員 | 6名 | 6名 |
参加費 | 500円 | 500円 |